Sport
activity that you do for pleasure and that needs physical effort or skill, usually done in a special area and according to fixed rules
Oxford Learner’s Dictionaries
佐藤スポーツ研究室は,「学問とそれに取り組む日々の楽しさ」を大切に運営されています。それは,スポーツに似たものです。ルールの中で,最大限のパフォーマンスを発揮するためにトレーニングを積む。競技スポーツで勝利をつかむために,当たり前の営みかもしれません。学問でも同じです。研究というフィールドにも,ルールがあります。そのルールを熟知することは,社会で活躍する/研究を展開する,というパフォーマンスを発揮するために必須です。そして,そのパフォーマンスを構成するさまざまなスキル(コミュニケーションスキルやクリティカルシンキング)を向上させるためには,トライ&エラーを前提としたトレーニングを欠くことはできません。
トレーニングにひたむきに向き合えるのは,「楽しさ」があってこそです。仲間との協働に楽しさを感じる人もいれば,新しいことを創造することや,苦しいことを乗り越えることに楽しさを感じる人もいます。研究活動自体に,学ぶこと自体に楽しさを感じる人もいるでしょう。いずれの「楽しさ」であったとしても,その状態が,練習成果/学修成果をより引き出します。
スポーツ研究室と銘打つ所以もそこにあります。スポーツの意味には,元来「楽しさ」があります。それがこの研究室の原動力です。「研究を楽しもう」と言わずとも,「研究をしよう」の一言で,みんなが楽しさを直観できる,そんな研究室を目指しています。
本研究室の研究テーマは「競技スポーツ」に限定されるものではありません。日常生活にあるすべての振る舞いが研究対象です。スポーツ心理学を中心とした既存の知識や理論をもとに,自由な発想で新しい「何か」を創造していきます。